メールでのお問い合わせ
10:00~20:00 (不定休)
全国結婚相談事業者連盟正規加盟店
登録会員数:43,000名以上
連盟データ:2022年5月時点
2021.07.25
お見合いの話題でお勧めしたいものとは
目 次
お見合いの話題については、お見合いが決まった時には事前に考えておくと、当日に穏やかな気持ちで過ごせる場合が多いですよね。
どのような話題ならお見合い相手に対して失礼にならずに、お見合いが充実したものになるのでしょうか。
結婚相談所であれば、お互いのプロフィールに趣味について書かれている場合が多いでしょう。このため相手の趣味を既に知っていることもあるのです。
この時には「〇〇さんは、美術鑑賞がご趣味なんですよね」のように話しかけてみましょう。
自分自身があまり美術のことを知らないと思っていても、相手としては好きなものに対しての話題を嬉しいと思う可能性が高いのです。
例えばなぜその趣味を好きなのか、一緒に楽しむとしたらどうしたらよいのかなど、会話が弾むケースは多いでしょう。相手が熱く語っている時には、聞き役になるように意識したいですね。
休日の過ごし方を聞くと、相手のライフスタイルが分かることが多いです。このため休日にどのように過ごしているのかを、聞くようにしてみましょう。
友人と過ごしていたり、家族との時間を大切にする人だったり、人によって様々ですよね。そして習い事をしていたり、資格の勉強をしていたりすることもあるかもしれません。
ここからまた話を広げていけるようになるでしょう。「特に何もしていません」「のんびり過ごしています」のような返事の可能性もあります。
この場合は本当は自分としては、休日に予定を詰め込んでいるとしても伝えずに「私もそんな感じですね」と笑顔で返すようにしてみましょう。
少し隙のある雰囲気を見せた方が、相手がデートに誘いやすくなる場合があるのです。そして自分からも誘うチャンスがあると感じるものですよね。
好きな音楽のジャンルやアーティストについて、質問をしてみるのもよいでしょう。例えばクラシックが好きな人に対して、自分はあまり詳しくないとしても無理に詳しいフリをしなくてもよいのです。
それよりもお勧めの作曲家や楽曲などについて、聞いてみるようにしましょう。そうすると相手が教えてくれるはずです。
相手の好きなものを好きになろうと努力をしていると感じると、近い存在のように思われるものです。このためその場が、とても和やかな雰囲気になると期待できるのでしょう。
「この人とならこれからも色々な話をしていけそう」と、お見合いの時に相手に思ってもらえるのが理想的ですよね。
このため結婚相談所のカウンセラーにお見合い前に相談をしてみると、よいアドバイスを与えられるかもしれません。
もしもお相手探しに迷っている方がいらっしゃったら、一緒にお相手探しをしませんか。
ご連絡をお待ちしております。
ココカラでは随時お問い合わせを受け付けております。
まずは資料でご検討されたい方へ無料でお送りするパンフレット。
直接ご相談されたい方へ無料の相談会も開催しております。興味のある方はお気軽にお申込みください!
詳しい資料を見て判断したい方はこちら
資料請求(無料)直接、ご相談されたい方はこちら
カウンセリング予約(無料)メールでのお問い合わせ
10:00~20:00 (不定休)